1歳期
2022年04月26日
深夜に妻を襲う!妖怪あしくせわろし【1歳〜2歳期】










寝相が悪くてベッドの上でぐるぐる旋回しても、最後はどこかおかあさんとくっついているわらしちゃん。
わらしちゃんにとっておかあさんは安心の居場所なんですね

.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。






desrajp at 08:10|Permalink│Comments(0)
2022年04月24日
我が子の自我の芽生えを感じた話【1歳半期】





ぶん投げてスッキリしたのか振り向いた顔からは感情が消えていました

しかしながら子どもがかんしゃくを起こす姿は成長を感じますね!
ただ、お友達に向かって物を投げたり、叩いたりをしないようにきちんと対応しなければですね!
.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。






desrajp at 08:10|Permalink│Comments(0)
2022年04月20日
子どものシャッターチャンスなのにうまく撮影できないケース集【1歳〜2歳期】











正面で構えると、どうしてスマホが気になってしまうので近づいてきますよねー。
こっそり後ろから撮ろうとすると顔が映らないし、たまに何か感じるのか後ろを向いたまま突然テレビに集中して止まるケースも…
フォルダを漁ると意外と呆然と立ち尽くした後ろ姿の写真が多く保管されています。
.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。






desrajp at 09:00|Permalink│Comments(0)
2022年04月13日
子どもが○○したときは体調が悪くなる?【1歳〜2歳期】



最初は新しい遊びかなーと思いましたが、床でもぞもぞしたその後は風邪をひくことが多いと発覚。
特に目が小さい時は高熱になる事が多かったり…
冷たい場所が良いのでしょうか?
保育園に行き始めてから頻繁に体調を崩すようになりましたねー

.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。






【期間限定!エントリーでポイント最大5倍 4/1〜4/30】 (全国送料無料) お子様喜ぶアンパンマン入りおやつ当たると良いねセットF(4種・計12コ)おかしのマーチ メール便 (omtmb7883)
desrajp at 07:00|Permalink│Comments(0)
2022年04月06日
1歳半のプレゼント【1歳半期】




大好きな番組のおもちゃだからぜったいよろこぶ!
と思って対象年齢を無視して与えてしまった故にこういう危険性もあるということを知った経験でした。
皆さんもお気をつけください。
その後は「これで叩いちゃダメだよ。まじで痛いから」と何度か教え続けたことで、テレビでこのベルを使うお歌が流れる時だけ手に持ってダンスをするようになりました

.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。.:*☆₊。






desrajp at 10:00|Permalink│Comments(0)